top of page
TOP > 事業内容 > 電子カルテの保守費用削減
Electronic medical record
cost reduction
電子カルテの保守費用削減


1. 医療機関における課題
-
保守費用が高いと感じている
-
保守費用の妥当性が見えない
-
他医療機関におけるIT投資額が分からない
-
保守内容が把握できていない
-
保守運用に関する選択肢がない
-
交渉する為の材料がない
-
交渉に応じてもらえない
-
医療材料等に比べても、同等レベルの知識がない
-
医療業界における急速なIT化に追い付くリテラシーがない
-
システム毎の運用リスクが判別出来ない
-
保守ベンダーに、全てのイニシアティブを取られている

2. 価格面/運用面からアプローチ
■価格面
・保守費用を適正化・削減
※各ベンダーを分析し、一般的なエンジニアコストから実働コストを算出した後、実運用に基づいた適正価格で締結
■運用面
・ベンダー推奨の保守内容を 可視化
・運用スタイルと傾向に適した 保守運用プランを模索
・保守内容を 適正プランに近づける

3. 削減実績
1. 病床数200
21,600,000円 → 19,300,000円(ー2,300,000円)
2. 病床数380
19,400,000円 → 15,700,000円(ー3,700,000円)
3. 病床数430
55,400,000円 → 43,900,000円(ー11,500,000円)
bottom of page